お取り寄せコーヒーを探していたら、なにやら、珈琲きゃろっとなる名前のコーヒーを見つけました。

きゃろっと!? 名前的になんかちょっと怪しいのでは?

飲んだ人のレビューを見ると、すごく美味しいってあるけど、ステマじゃないの?

取り寄せたらまずいなんて事ない!? そこで私が実際に飲んでみてあなたの不安を解決します!

\数々の賞を受賞した焙煎士のコーヒー/
焙煎士 内倉さんの熱い思いに触れてみる

珈琲きゃろっとは怪しい!?

北海道

まず先に珈琲きゃろっとさんのプロフィールをご紹介しておきますね。う~~む、、はるばる北海道の珈琲なんですよね。

ココでわたくしが珈琲きゃろっとさんに魅かれた理由をお話ししますね。

自宅でゆっくり美味しい珈琲を飲みたいというのはは多くの女性が望む時間♪ 美味しい珈琲が飲みたくって、でもどの珈琲を取り寄せればいいのか悩みますよね、、

大手のCMや雑誌の宣伝でよく見かける珈琲豆の宣伝の珈琲も興味アリアリだけど、実は私は大手というより、もっとマニアックな個人店みたいな珈琲店に魅かれるのでございます。

例えば、美味しいうどん屋さんがあって(なんでうどん屋さんなの!?という話は置いといて~)、チェーン店もそれなりに美味しいけど、そのお店独自の大量生産出来ない、コピーできない、ご主人しか再現できないうどんというのに強く惹かれるのでございまーす。

だ・か・ら珈琲にもそんなコピーできないオリジナル珈琲屋さんに魅かれたからでございまー

全国に名が知られた大手の珈琲屋さんじゃない点、珈琲豆引くご主人様のこだわりが強そう&深そう。そう感じたのでありまーす。

全国に名が知られた大手じゃないから、きゃろっとって名前が個性的だからどうも、怪しかったらどうしようって思っちゃうけど、

珈琲きゃろっとさんの焙煎士の珈琲道への強い思いを読めば怪しい気持ちは吹っ飛びます!

\数々の賞を受賞した焙煎士のコーヒー/
焙煎士 内倉さんの熱い思いに触れてみる

 珈琲きゃろっとのレビューはステマ?

ステマ

皆さんも、ネットで何か購入する時、購入者のレビューを参照すると思います。でもレビューにはなっなーーんとステマという事もなくはないとか。

私は一度もそんな事考えた事ないんですが有り得ないことではないそうですね。ちなみにステマとはステルスマーケティングの略。消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすること、です。

例えばレビューがやらせとかね。でもそんな事考えたらそもそも何も購入できないかもしれませよね。

まぁでも、この珈琲きゃろっとさんのサイトを見ると、珈琲焙煎士の熱い思いを読めば、とにもかくにも生産者の珈琲道への熱~い思いを感じ取ることが出来そうです!

更に焙煎士が、賞を取った事も又事実なのでありまーす。そ・れ・が珈琲きゃろっとさんの珈琲の味を保証しているのではないでしょうか?

\数々の賞を受賞した焙煎士のコーヒー/
焙煎士 内倉さんの熱い思いに触れてみる

初回限定1袋の価格で3袋も貰える

そんな珈琲きゃろっとさんの珈琲は一体全体どれくらいのお値段!?

珈琲きゃろっとさんの珈琲は、通常一袋200g約2,000円で販売。

でも、是非あなたに味わって頂きたいとの内倉さんの思いから、初回限定お試しセット2袋約2,000円にてお試しできますヨ。

更に凄いのが、くるべさ定期便を仮予約だけして、指定日までに解約してしまえば、コーヒー豆をもう一袋無料でゲット!!

珈琲きゃろっと初回限定お試しセット+くるべさ定期便の仮予約で、1袋2,000円の価格で、その3倍の3袋の珈琲を手に入れる事ができちゃいました!!

\数々の賞を受賞した焙煎士のコーヒー/
焙煎士 内倉さんの熱い思いに触れてみる

珈琲きゃろっとはまずい? お試ししてみた

それでは、早速、珈琲きゃろっとさんの珈琲を頂くことにしました。

今日は、珈琲きゃろっとさんの珈琲&クアトロえびチーズを頂きました。

クアトロえびチーズとは、香川県の銘菓であります。

クアトロえびチーズ
左上が珈琲きゃろっとさんの珈琲
銘柄は、コスタリカ・ハルディン・デ・アロマスです。右下がクアトロえびチーズ2枚です。

初回限定お試しセット+くるべさ定期便の仮予約で、1袋2,000円の価格で、その3倍の3袋の珈琲を手に入れる事ができました。

今回は、珈琲きゃろっとさんのコスタリカ・ハルディン・デ・アロマスを頂き、コスタリカ・ハルディン・デ・アロマスはさわやかで飲みやすい珈琲でした。

珈琲きゃろっとさんの珈琲の感想をネットで検索しようとすると、多くの方は、とても美味しかったと絶賛しますが、当然その感想に相反する感想、まずい、ステマじゃないの? 怪しいという感想もあるかもしれませんよね。

ただ私が言えるのは珈琲きゃろっとさんの内倉焙煎士は、珈琲が大好きでオリジナルの珈琲道を求める人で、焙煎士としても数多くの賞を受賞したプロだという事。

そして、珈琲きゃろっとさんの珈琲を飲んだばかりの私は、なんだか気持ちがさわやかな気持ちになった♪という事です。

内倉焙煎士の
熱い思いを読んでみる

▼ ▼ ▼


な!なんだ、このコーヒー!?
1袋の値段で3袋ゲットする

おすすめの記事