コージーコーナーのケーキはお手頃価格でおいしいですよね。そんなコージーのケーキのカロリー数値を一覧にまとめてみました。

しょっちゅう食べたいから1個当たりのカロリーが低い方がいいけどどカロリーが低いケーキとは?

意外にカロリーが高いコージーのケーキってある??

\ロッテのお菓子/

500円無料クーポンあり

コージーコーナーカロリー一覧

一覧

コージーコーナーのケーキのカロリーを100キロカロリー毎にまとめてみました。みんなが大好きなシュークリームやマドレーヌの気になるカロリーは!?

100キロカロリー台

マドレーヌ

マドレーヌ
マドレーヌ
75円(税込み)
92キロカロリー
自宅用だけでなくギフトにも最適のコージー定番のマドレーヌ。
マドレーヌはケーキより小さいという事もあって、カロリーも100キロカロリー以内。
マドレーヌにもイロイロな味があるので(ショコラ、いちご、オレンジ、抹茶、もも)、味によって若干カロリーが異なります。
ちょっと小腹が空いたときに最適ですね。

銀座プリン

銀座プリン
銀座プリン
140円(税込み)
183キロカロリー
コージー人気の銀座プリン。カロリーはマドレーヌの2倍と高め。
でもコージーのお菓子の中でも大好きな一品です。
お風呂上りに冷やした銀座プリン一個をというのも結構カロリーが高いことに気が付きました!

200キロカロリー台

エクレア

エクレア
エクレア
129円(税込み)
212キロカロリー
コージーのエクレア。
エクレア食べた時一個じゃ足りなくないですか? でもすでに200キロカロリーもあるので、それ以上は食べない方がイイかも??
エクレアにもカスタード、モカ、最近はいちごばんかも登場しています。種類によって少しカロリーも異なります。

チーズスフレ

チーズスフレ
チーズスフレ
570円
654キロカロリー
大好きなコージーのチーズスフレ。カロリーは一個600キロカロリー台だけど、家族で分けて食べるので、一人頭、200~300キロカロリーになるのでは?

苺のショートケーキ

苺のショートケーキ
苺のショートケーキ
453円(税込み)
242キロカロリー
迷ったら、定番の苺のショートケーキならまず失敗がありません。そんな王道&安心のショートケーキ。
思ったよりカロリーも高くないかも。

ジャンボシュークリーム

ジャンボシュークリーム
ジャンボシュークリーム
140円(税込み)
262キロカロリー
普通の大きさのシュークリームもいいけど、買うなら大きいジャンボシュークリームの方がお得に。あ~見てるだけで食べたくなってきたー。

300キロカロリー台

ミルクレープ

ミルクレープ
ミルクレープ
421円
335キロカロリー
わ~久しぶりにコージーのミルクレープが食べたい♪
おやつをしっかり食べたい時におすすめのカロリー300キロカロリー台。

モンブラン

モンブラン

モンブラン

335キロカロリー

栗好き向けのモンブラン。重そうだけど?思ったよりカロリーは高くないかも。

ベイクドチーズ

ベイクドチーズ
滑らか触感のベイクドチーズ
432円
393キロカロリー
しっかり食べたいおやつにピッタリベイクドチーズケーキ。味がしっかりしている分、カロリーもしっかりです!

400キロカロリー台

ガトーショコラ

ガトーショコラ
ガトーショコラ
453円
430キロカロリー

やはり一番カロリーが高いのはチョコレートケーキ系ですね。物凄くお腹を満たしたい時にお勧め。

\ロッテのお菓子/

500円無料クーポンあり

カロリーの目安

ダイエット

ちなみに、コージーのケーキごとのカロリーの概算は分かったけど、通常人はどの位カロリーを必要とするもの?

それが分からないと、ケーキのカロリーが高いのか?低いのか?無難なのか??分かりませんよね。

ちなみに、座り仕事の女性のカロリーは1食500キロカロリーが目安。

間食は1日200キロカロリーが目安とか。

おやつは午前と午後とお風呂上がりの3回取る人や、午後だけ取る人など様々。

私は3時のおやつとたまに夜食を食べるくらい。余り食べ過ぎると絶対太りますよね! なので、コージーコーナーのケーキを食べる時は、上記のカロリー表を参考にしてね。

ロッテのオンラインショップに無料会員登録して、コージーコーナー以外のロッテのお菓子やメリーチョコレートのお菓子も一緒に購入可能♪

 

\ロッテ系列のお菓子も
一緒にまとめ買い/



500円無料クーポン貰えます

おすすめの記事